未分類

キングオブファイターズやってみた

NetmarbleとSNKによる『THE KING OF FIGHTERS ARENA』は、長い歴史と根強いファンを持つ対戦格闘ゲーム『キング・オブ・ファイターズ』シリーズの最新作となります。

TGS 2022のYGG Japanブースで出展されていたときは、ブロックチェーンシステムを適用したゲームでしたが、日本リリース版ではそのブロックチェーン要素を排除し、通常の格闘ゲームとして気軽にリアルタイムで対戦を楽しめるものとなっています。

今回は、お馴染みのキャラクターが37人登場するこのシリーズ最新作を、先行プレイすることができたので、主にシステムや操作感など、全体的なゲームプレイの感触についてレビューしていきます。

 

総勢37人が登場するシリーズ最新作!

最新の『KOF』シリーズということで、やはり最初に気になるのは、登場するキャラクター。本作では、リリース段階で37人ものキャラクターが実装されています。

このキャラクターたちは普通に遊ぶだけなら、すべて最初から使うことができます。無料で全員使えるのはやはり嬉しいですね!

そして登場キャラクターは、京や庵など、シリーズのメインキャラクターはもちろん、オロチやゲーニッツなどのボスキャラクターたちもしっかり登場。さらに、テリー、舞、リョウ、アテナなどなど、人気のキャラクターはひと通り揃っているなと感じました。

また、リリース時は37人ですが、当然、今後キャラクターは追加されていくことになります。これまでのシリーズで登場したキャラクターのほとんどが参戦してくれることになりそうで、次に誰が参戦するのかといった予想でも盛り上がれそうです!

彼らが勢ぞろいしているキャラクターセレクト画面は、なかなかの壮観です。なかにはヘビィ・D!など、渋めのキャラクターもいたりして、結構幅広いニーズに答えられるラインナップといえるのではないでしょうか。

リリース時に登場する37キャラクター

●草薙京
●八神庵
●神楽ちづる
●テリー・ボガード
●アンディ・ボガード
●ジョー・東
●リョウ・サカザキ
●ロバート・ガルシア
●タクマ・サカザキ
●不知火舞
●ユリ・サカザキ
●キング
●キム・カッファン
●チャン・コーハン
●チョイ・ボンゲ
●ハイデルン
●ラルフ・ジョーンズ
●クラーク・スティル
●レオナ・ハイデルン
●麻宮アテナ
●二階堂紅丸
●大門五郎
●矢吹真吾
●ヘビィ・D!
●マチュア
●バイス
●七枷社
●シェルミー
●クリス
●オロチツキノヨルオロチノチニクルフイオリ
●ヤミノナカオロチノチニメザメルレオナ
●炎のさだめのクリス
●荒れ狂う稲光のシェルミー
●乾いた大地の社
●ルガール・バーンシュタイン
●ゲーニッツ

モードは2つ! システムはシンプルでわかりやすい!

対戦モードについては、シングルマッチ(1vs1)とチームマッチ(3vs3)の2つのみととてもシンプル。シングルマッチは、2名がそれぞれ3名のファイターを選択して対戦するモード。そしてチームマッチは、総勢6名のプレイヤーが2チームに分かれて対戦するモードとなります。

どちらの場合も、プレイヤーのLeague Pointを参照し、近い者同志がマッチングされるようになっています。基本的に実力の近いプレイヤー同士での戦いになるので、緊張感ある戦いを楽しめるはず。

スマホで遊ぶ新しい対戦格闘の操作感!

ゲームは、しっかりとした対戦格闘ゲームです。前述した1対1、または3対3でのオンライン対戦とCPU相手の練習が可能で、シーズンごとに対戦を重ね、それで得たポイントなどを使って、キャラクターを強化していくことになります。この強化にガチャ要素が関わってくるのですが、これについては後述します。

まずは、対戦の操作について。タッチパネルの左下の左右操作で左右移動、右下に配置された各種ボタンをタッチすることでそれぞれのアクションが繰り出せます。

通常攻撃は、押して通常攻撃をするだけでなく、押しっぱなしでコンボが繰り出せます。このとき、流れで必殺技(スキル)を使うこともあります。また、各種必殺技は、一回使うと一定時間クールタイムが必要で、連続では使えません。

必殺技(スキル)以外では、パワーゲージを消費する“フィニッシュスキル”“アルティメットスキル”“MAX MODE”が用意されており、これらもタッチ一発で繰り出せます。

ボタンの数は多いですが、レスポンスがとにかく良好で、とりあえず適当に押しているだけでも派手派手な動きをすることが可能になっています。

操作に慣れてくれば、ボタン押しっぱなしだけでなく、自分で必殺技とのコンボを組み立てることもできそうです。

ジャンプはないので、基本的には地上での応酬が中心になるのですが、攻撃のほかに、ガード、回避、脱出(バースト)があり、かなりテクニカルな動きも可能です。

とくにガードは、連続で押すことでガードクラッシュが発生するので、攻撃の読み合いも起こります。

操作自体は簡単なのに、格闘ゲームらしく、こうした緊張感もしっかり味わえるので、初心者だけでなく、格闘ゲームの上級者も楽しむことができるはず。

残念ながら自分はあまり得意な方ではないのですが、ボタンを押しているだけでスタイリッシュに攻撃できるのはとても気持ちよく、上級者になった気分を味わえました。

ファイターたちを成長できるファイターマスタリーが熱い!

本作ならではの要素として“ファイターマスタリー”システムがあります。これは、特定のファイターを強化して、成長させることができる要素です。

各ファイターは、専用カートリッジを使用することでマスタリーを解放でき、以降、成長が可能となります。このファイターの専用カートリッジが、ガチャからの獲得となっているのです。

ファイターのマスタリー強化は、マスタリーポイント/Mystic Cube/FMのいずれかを使用して行います。各キャラクターごとに、攻撃力、防御力、HPを伸ばせるほか、3つの必殺技のレベルを上げていくことになります。

キャラクターごとの成長要素はとても多く、成長段階も“Bronze”~“Diamond”まで5段階あり、か~なり先は長そう。

ポイントは共通なので、多くのキャラクターをちょっとずつ成長させるか、お気に入りのキャラクターに集中させるか、成長方針にプレイヤーの好みが出そう。個人的には、早めに強くなりたいので、一点集中で強化していました。

成長に関しては今のところやり直しが効かないので、じっくり考えたいところですね。

専用カートリッジはガチャで!!

ファイターマスタリーで必要な専用カートリッジは、ガチャで入手可能。ひとまず最初にそのキャラクターの専用カートリッジを入手しないと成長はできないのですが、専用カートリッジ自体にレアリティの違いはないので、いずれは欲しいキャラクターのカートリッジが出ると思います。

そして2度目以降、被ったカートリッジは、マスタリーポイントに変換でき、これで成長を促すこともできます。全キャラクターのマスタリー解放は比較的簡単にできるので、あとはマスタリーポイントのためにガチャをしていくといった感じでしょうか。

いろいろなことができる練習モードが嬉しい!

ゲーム自体はオンライン対戦がメインですが、COMを相手にした“練習モード”があるので、初心者でも安心なのも嬉しいポイント!

練習モードでは、相手のファイターの行動を、自由戦闘や防御、転がるなど自由に設定できるので、いろいろな状況にあわせた練習が可能です。また、ボタン一発でゲージをフルにしたり、クールタイムをリセットしたりできるので、まさに至れり尽くせりのモードといえるでしょう。

各シリーズからキャラクターが登場しており、触ったことのないキャラクターもいたので、ここでしっかり練習できるのはとても有難いですね。しかも操作だけなら最初から全キャラクター可能なので、誰を使おうか、あれこれ操作してみるのも楽しいです!

称号や実績など、コレクション要素も多彩です!

ゲームではコレクション要素も多く、称号や称号パネル、ファイターイラストや背景コレクションを集めて、お気に入りのファイターを飾り付けることができたりします。

このあたりは基本的に能力には影響を及ぼさないのですが、プレイヤーとしての個性を引き出すことができますし、やり込んだ分の達成感を引き立ててくれます。長時間やり込むモチベーションになってくれそうです。

また、“実績”によっても、さまざまなメリットがあります。これは、いわゆるミッション的なもので、ゲーム全体でさまざまな条件をクリアすることで、報酬を得ることができるというもの。

ファイターのイラストや背景などのアイテムのほか、いろいろなゲームアイテムを獲得することができるのです。

シリーズのファンなら絶対チェックの作品!

ゲームシステムはシンプルで、モバイルでの『KOF』をしっかり楽しめる内容です。キャラクターも多いですし、何より成長要素が深くて、長くじっくり遊べる内容になっていると思います。

登場キャラクターも多いので、ファンならぜひチェックしておきたい作品となっています。『KOF』シリーズは久しぶりだったのですが、やはりモバイルで手軽に遊べるのが嬉しいですね。

ちなみにゲームは“シーズン”によって区切られ、最初のシーズンは3週間のレギュラーシーズンと1週間のプレシーズンで構成、合計4週間を基準にローテーションする予定となっています。

最初のシーズンでは28日間のバトルパスの提供も予定されているので、ガッツリ楽しみたい人はこちらもチェックです!!